ブーログ › 払った授業料を無駄にしない結果をきっちり出す学習塾 開塾45年以上 松山塾【安城】

2017年11月23日 14:22  カテゴリ:塾生募集中

塾生募集中 対面型、対話型の少人数クラスの松山塾

小学5年生から高校3年生まで。  


Posted by 松山塾 │コメント(0)

2017年11月20日 18:35  カテゴリ:入塾基準があります

11月20日の記事

小学生は学校のテストがおおむね80点以上。

中学生は定期テストの学年番号が60番くらいまで。  


Posted by 松山塾 │コメント(0)

2017年11月17日 23:38  カテゴリ:講師のよもやま話

1年はあっという間∑(゚Д゚) 対面型.対話型の少人数クラスの松山塾

今年もあと1か月ちょっとで終わりますね。1

年があっという間に過ぎていく感じがします

(´⊙ω⊙`)

大人になると1年が短く感じるのは、子ども

頃のように感動する事が少なくなるからだ、

というのを聞いたことがあります。子どもは

初めて見たり体験したりして日々感動する

が、大人になるとほぼ全てのことを経験した

事があるから感動することが少ないので、1年

が短く感じる…という内容でした。私はこれ

は少し違うと思います。大人に近づくに従っ

て、やらなければならないことが増えてき

て、のんびりした時間が少なくなるからでは

ないか…と思うのです。

私がお会いする大人の方の中には「学生の

頃、もっと勉強しとけばよかったな〜」とお

っしゃる方がいます。大人になってから何か

勉強しようと思っても、やらなければならな

いことも多く、なかなか勉強に時間がさけな

くなるのです。

勉強だけに時間をかけられるのは、学生の時

だけです。それがわかるのは大人になってか

ら…∑(゚Д゚)。適度な気分転換は必要ですが、

気分転換ばかりしていて後で後悔しないよう

にしてくださいね。





  


Posted by 松山塾

2017年11月10日 10:02  カテゴリ:松山塾ってどんな塾❓

今年、設立45年になりました。 対面型、対話型の少人数クラスの松山塾


松山塾は今年で設立45年になりました。ある

方から、「個人塾で45年続けてこれるなんて

凄いわね〜」と言われて確かにそうだなぁ…

と改めて感じました。

ほとんど広告を出すことなく、ここまで続け

てこられたのは塾卒生や既存の塾生、その親

御さんたちのおかげだと思います。「いい塾

だよ」と知り合いの方に勧めてく

ださったりするのは本当にありがたいことで

す。なかには、親子二代で通ってくださる方

もいらっしゃって嬉しい限り

す。結構あるのが、入塾してから知り合いが

いた!というパターンです。同じ学校区なら

わかりますが、全く違う学校区なのに、親同

士が知り合いだったり子ども同士が知り合い

だったりと、本人たちもビックリしていま

す。



ある生徒は家で何かあるたびに「そんなだっ

たら塾やめさせるよ!」と親御さんに言われ

てしまうようで「やめたくないよ…

」とよく相談に来ていました。塾

長は親御さんに「いつやめさせられるかビク

ビクしながら勉強するのは精神的に良くない

と思いますよ…。」と話しました。その後そ

の子は国立大学に合格し、塾も卒業しまし

た。同じ大学に合格した塾卒生に聞いたとこ

ろ、その子は大学院にもすすんだそうです。

塾のことをそれほどまでに気に入ってくれる

ことは、本当に嬉しく、ありがたいことだな

ぁとしみじみと感じます。



  


Posted by 松山塾 │コメント(0)

2017年10月31日 19:15  カテゴリ:松山塾ってどんな塾❓

小学生の英語の授業 対面型、対話型の少人数クラスの松山塾

宮沢賢治の『注文の多い料理店』…と聞け

ば、あーあの話ね〜と思う人が多いと思いま

す。私も小学生の頃教科書に載っていて不思

議な話だなぁと思った記憶があります。この

お話、今も小学5年生の教科書に載っていま

す。そしてなんと、中学1年生の英語の教科書

にも載っています。そこで塾長は小学生の授

業で国語と英語のコラボ授業を始めました。

国語の文章を読んでもらい、そこまでの文章

に該当する英文を勉強します。国語の漢字の

読み方や言葉の意味も調べたりして勉強でき

ますし、英語にするとこういう言い方をする

のだなとわかります。中学生の内容なので少

し難しいですが、みんな楽しそうに勉強して

います♪( ´θ`)ノ

松山塾では、『楽しく勉強する』ということ

を全ての学年で実行するようにしています。

『楽しくないと授業じゃない』という塾長の

考えからです(^∇^)  


Posted by 松山塾 │コメント(0)

2017年10月23日 23:24  カテゴリ:松山塾ってどんな塾❓

平成の寺子屋的な塾 松山塾

みなさん、寺子屋を知っていますか❓日本史

でやったな〜という人もいると思いますが、

簡単に言うと、江戸時代に庶民教育として、

『読み・書き・算盤』を教えたお寺などの施

設です。そこで勉強する子どもたちのことを

『寺子』と呼んだので、この名前がついたよ

うです。お寺では勉強だけでなく、『こうい

うことはしてはいけない』とかいう躾もして

いたのではないかと思います。

松山塾でも、たた勉強を教えるだけでなく、

勉強に対する態度や心構えもが悪いと注意し

ます。最近では注意される生徒がいないので

聞かなくなりましたが、以前は塾長が生徒に

「そんなに勉強する気がないなら塾に来なく

ていいよ。授業料がもったいないから…。」

と言うのをよく聞きました。お父さんやお母

さんが一生懸命働いて稼いだ大切なお金で塾

に来ているのだから、子どもたちも一生懸命

勉強しなければいけない、という塾長の気持

ちから発せられた言葉です。

高校受験の時、毎年のように他人を動揺させ

るような言葉を大声で言って、人を蹴落そう

とする人がいるようで、塾の生徒が心配にな

って相談してきます。受験は競争ですが、や

り方が間違っています。こういう心理作戦を

教える塾もあるようですが、松山塾では正々

堂々と勝負しなさい、と教えます。勉強さえ

できればいい、というわけではなく、いろん

な講師との会話を通して自分でいろいろなこ

とを考え、人の気持ちなどを察することがで

きる人になる事を目指しています。  


Posted by 松山塾 │コメント(1)

2017年10月02日 12:24  カテゴリ:松山塾ってどんな塾❓

対面型、対話型少人数制クラスの松山塾

生徒が教室に入って来る時、みんな挨拶をし

てくれます。その時の声の調子などで、今日

は体調が良くないのかな❓何か良い事があっ

たかな❓何か悩み事があるのかな❓という

ように生徒ひとりひとりの様子を見て声がけ

しています。勉強の悩み事だけではなく、人

間関係の相談など、自分が相談しやすい先生

に話している生徒もいます。いろいろな壁に

ぶつかった時に、少しでも生徒の力になって

あげられたら…と思っている先生ばかりで

す。

先生が生徒一人ひとりの様子をきちんと見る

事ができるのも、少人数制だからです。

卒塾生の子たちが、大学生や社会人になって

も、後輩の塾生の受験の応援に塾を訪ねて来

てくれたり、先生たちに会いに来てくれるの

は、私たち講師にとって本当に嬉しい事で

す。  


Posted by 松山塾 │コメント(0)

2017年08月29日 19:28  

『にじいろのさかな』とは❔

みなさん『にじいろのさかな』を知っていますか?
焼き魚にすると美味しいの?それとも煮魚?いえいえ違います。『にじいろのさかな』は絵本です。

『にじいろのさかな』は略して『にじうお』と言われているようなので、私も略して『にじうお』と言いますね。

私が『にじうお』に出会ったのは5,6年ぐらい前でしょうか?本屋さんに行ってなぜか目に入ってきたのが『にじうお』でした。もうその時には有名な絵本だったんでしょうね 魚のヒレやウロコにキラキラした紙が部分的に貼られていてキレイだったのと、ぼやかした色使いに惹かれて絵に癒されて帰ってきました(๑>◡<๑)

絵本は絵もキレイですが、文章も子どもたちが抱える問題をテーマにして、自分たちで考えて解決させるような本も多いです。私は大人ですが絵本を読んで、考えさせられることも結構あります(。・ω・。)
小さい子どもに絵本を見せて読み聞かせることは、文字を覚える手助けにもなるそうです。

大人になるにつれて、いろいろな事が周りで起こり、自分が絵本を好きだった事をすっかり忘れてしまっていました。

これからは癒しの一冊を探しに、ちょくちょく絵本コーナーを覗こうかな〜と思ってます*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

皆さんも、お気に入りの絵本を見つけに図書館や本屋さんに足を運んでみませんか?


  


Posted by 松山塾 │コメント(0)

2017年08月19日 19:13  カテゴリ:講師のよもやま話

勉強にも役立つオススメスポット

夏休みももうすぐ終わりですね。
みなさん宿題は終わりましたか?
休み明けの課題テストもあるので大変だと思いますが、ちょっと気分転換に出掛けたいなぁと思っている人にオススメスポットがあります。この地域に住んでいる人は知っている人も多いと思いますが、そのオススメスポットは『名古屋市科学館』です。プラネタリウムが有名なので星空だけ見て満足して帰ってしまったらもったいない!実はちびっ子たちがワイワイ騒いでいて、ちょっと大人な中高生は近づき難い場所が勉強にとても役立ちます。高校物理で習う波の原理を大きな模型で体験したり、いろんな原理を理解するものが沢山あります。楽しく遊べて勉強もできる場所なので、よかったら遊びに出掛けてみてくださいね  


Posted by 松山塾 │コメント(0)

2017年07月09日 23:02  カテゴリ:講師のよもやま話

期末テストお疲れさまでした。

中学生、高校生のみなさん、期末テストお疲れさまでした。中学一年生は初めて学年番号が出るテストでしたね。
中学一年生が学年4番、中学二年生が学年6番と、頑張ってくれました。
高校生も各科目で学年1番をとってくれました。
この調子でこれからも頑張りましょうね  


Posted by 松山塾 │コメント(0)